-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2007-02-28 Wed 21:21
![]() 先日ぺろんぱさんのブログでこの映画がもう上映していると教えて頂いたブラジル映画。早速観に行きました。 自転車で3200kmを家族でって楽しいんじゃないですか!!「世界の中心」て碑のある北部の町からリオへと、物乞いをしながら家族7人仲良く??走って行く。そんな中で長男のアントニオは段々大人への道をたどり、成長を。 音楽も和むような感じで、大変な旅なんだがなんかゆったり感が漂っている。ブラジルの音楽の大御所、ロベルト・カルロスの音楽だそうだ。 ....本当のところ、お母さんのローゼが最後に言うように、次の旅なんてしたくないだろうなぁ。 でも父親のロマンが、リオで月1000リアル(約400ドル)で家族を食わせるという信念?ってなんかわからんわ。 Oi ビシクレッタ - goo 映画 |
・「」
レディースデー・・・でも、ガーデンの会員割引・・・って、・・・・。west32さんの「解決しかけてた謎」が一転二転して慌てました。
えっ?!違うのっ?!って感じで。 ロマンの屹然とした「子への教え」は確かに立派と思ったけれど、 どうもこの人は自分本位で突っ走る性質ですよねぇ。 でもwes32さんみたく、もっと自然に楽しんで観ればこの映画の良さがより分かったのかもしれません。 TBありがとうございました。 ・「えっ!!」
レディースデーでも男性客はホンの一握りは居ますよ。
私は父親のロマンはアントニオにちょっとキツ過ぎるんじゃないの!って思っていましたが、そのあと段々父親としての子の成長につれ見る目つきが変わってきたのが良かったです。 でもお母さんのローゼはよく堪えてロマンと一緒にいますね。 うちならこんな状態なら直ぐにそれぞれの道を歩むってことになりそうですが....このロマンとローゼの夫婦は、夜も熱~いお二人だ。 ・「」
ご無沙汰です。
最近はビシクレッタの記事がお休みですね。 ストレス解消にお出かけしたいけれど 忙し過ぎるうえに花粉が多い・・・ でもまたお誘いくださいね。 ・「確かに....」
うーん.................
ビシクレッタとは自転車のことですね、ちょっと乗っていません。 私はこの家族ほどのすごい自転車の旅はようせんなぁ、憧れますが。 |
|
| westさんに映画を |
|